《障害者対象グループ》

 ※情報公開を希望しないグループは掲載しておりません。     一覧表に戻る

 庄内手話サークル 「虹」                  2016.06.07更新
 会  費  2,500円/年 (ボランティア保険料含む)
 活動拠点  庄内公民館
 活動日  第1、2,4 水曜日  
 活動時間  13:30〜15:30  
 活動内容  手話を通じてろうあ者と交流を深め、地域で手話を広める活動をしています。
 中・高年が集い、ゆっくりしたペースでたのしく学習しています。
 グループの特徴  老若男女問わず、和やかな雰囲気で楽しく勉強しています。
 聴覚障害者との交流を大切にし、レクレーションなども行っています。
 初心者から参加できます。

 豊中市手話サークル 「あさなぎ」          令和元年6月19日更新
 会員数(男・女)  33人(1・32)
 会  費  2、000円/年
 活動拠点  
 活動日  毎週火曜日 
 活動時間  10:00〜12:00
 活動内容  毎週定例会を持ち、聴覚障害者と聴者の交流や親睦を深めると共に手話技術の向上をはかり、又ろうあ問題を学び学習を進めています。市のイベントに参加し手話講習行なったり、小中学校の体験学習に出向いています。
 又、通訳活動(市のイベント等)も参加しています。
 定例内容のほかに社会見学、出前講座、研修生の受け入れも行っています。
 グループの特徴  会員相互に助け合い教え合い学び合っています。
 手話がまだまだの人もベテランの人も、皆が遠慮することなく楽しい会話で例会を行っています。もっと手話の力をつけたいというメンバーが多く学習内容も指導も一人一人が担当しながらサークルの一員であることの楽しさが常に感じられる場所となっています。
 連絡先   中央公民館(1,3週目)、障害福祉センターひまわり(2,4週目)
 手話サークル「トマト」                       平成28年8月31日更新
 初心者から上級者まで聴覚障害者を交えて手話を学んでいます。
 聴覚障害者との対話の機会が多いです。
 少人数ではあるが、家族的な雰囲気で楽しく学べるサークルです。
 動日時    毎週金曜日  19時〜21時
 活動場所    障害福祉センターひまわり
 手話サークル 「ジャンケンポン」           平成28年8月31日更新
 会員数(男・女)  10人(4・6)
 会  費  2000円(年間 ) 
 活動拠点  蛍池公民館
 活動日  定例会:第1〜4水曜日  第5水曜日は交流会
 活動時間  19:00〜21:00    
 活動内容  手話の学習、聴覚障害者との交流 
 グループの特徴  平日夜の活動なので勤め人が多いです。
 全くの初心者の方でも大丈夫です。
 連絡先   市社協ボランティアセンター (ぷらっと) Tel 06−6848−1000
                          Fax 06−6848−1005
 手話サークル 「さざなみ」                 令和元年6月19日更新
 会員数(男・女)  14人(4・10)
 会  費  年間 1000円
 活動拠点  福祉会館
 活動日  毎月第2・4火曜日 
 活動時間  18:30〜19:30
 活動内容  手話の学習 (NHKの手話のテキストを利用して学習)
 手話の日常会話の習得を目指す。できれば、手話通訳の技術を学ぶ。
 グループの特徴  手話の全くの初心者の方から始めた方もいらっしゃるので、初心者の方も気軽に参加できます。
 連絡先  市社協ボランティアセンター (ぷらっと)  Tel 06−6848−1000
                           Fax 06−6848−1005
 豊中筆記通訳グループ 「ダンボ」          令和元年6月19日更新
 会員数(男・女)  12人 (0・12)
 会  費  2000円 (年間)
 活動拠点   蛍池公民館
 活動日(定例会)  第1水曜日(手書き) ・ 第2木曜日(パソコン) ・ 第3金曜日(手書き)       
 活動時間  13:30〜16:30
 活動内容  聴覚障害者特に難聴者・中失聴者を対象に文字による通訳活動。
 講演会や集会で話される内容を書き取ってスクリーンに投影したり、個人の要請で同行して隣で話の内容を要約してノートに書いて伝えたりする活動を行っています。
 年一回程度、講習会や体験会も開催しています。
 定例会では[より良い通訳]のために勉強会を開いてレベルアップに励んでいなす。
 グループの特徴  耳が聴こえにくい方に健聴の方と同じように社会参加していただくための支援を目的として有志が集まったグループです。
 連絡先   
 豊中障害児(者)ボランティアグループ 「ゆう 」          平成28年8月31日更新
 障害児・者の方とレクリエーションやどこかに出かける外出活動を通じ、互いにの理解や交流などを行っています。       
  連絡先   障害者福祉センターひまわり       06−6866−1011  
 点字サークル 「つくしんぼ」               令和元年6月19日更新
 会員数(男・女)  11人(1・10)
 会  費  700円(月額)
 活動拠点  千里公民館
 活動日  毎週金曜日
 活動時間  2時間
 活動内容  点訳作業・全国にカレンダー点訳・初心者点訳講習会・小中学校への点字体験指導
 グループの特徴  
 連絡先  市社協ボランティアセンター (ぷらっと)  Tel 06−6848−1000
                           Fax 06−6848−1005
 
 大阪声のグループ                         令和元年6月19日更新
 会員数(男・女)  31人(1・30)
 会 費  1,000円(年額)
 活動拠点  岡町図書館
 活動日  木曜日(月2回) 
 活動時間  13:30〜16:30
 活動内容  1.障害などにより活字読書が難しい方たちのために録音図書(CD)を作成しています。
・豊中市からの依頼図書
・声の広報「とよなか」の録音、ダビング及び発送
・自主制作(話題の本、シリーズ物、大河ドラマの原作本)
・個人からの依頼によるもの
2.勉強会(講師による指導、全員の自主勉強)
3.毎月機関紙の発行。
 グループの特徴  どこにも所属せず、自主管理・自主運営をしています。
 より良い録音図書を作るため、勉強会に力を入れています。デイジー図書(CD)制作に早くから取り組み年々製作数を増やしています。
 岡町図書館を通じて、インターネット上のサピエ図書館に図書を提供しています。
 連絡先  市社協ボランティアセンター (ぷらっと) 
     TEL: 06−6848−1000
     FAX: 06−6848−1005
 

一覧表