2015年 11月 |
豊中市社会福祉協議会 福祉推進室長の勝部麗子氏の「定年後の男性の福祉活動」に関する講演に感動された岡町の土地所有者の善意から、都市型農園がスタートした。 |
---|---|
2016年3月 23・26日 | 地域住民への説明会を開催し、近隣の心配の対応すべく、都市のスタイリッシュでおしゃれな菜園を目指す |
2016年4月8日~ | 農園の開墾、畝つくり、土作り、周辺環境の整備 |
2016年4月 23日 |
オープンセレモニーとして会館宣言・看板の取り付け・苗植え式。 |
2016年5月 | 「豐中あぐり塾」春講座の開講・地域福祉と夏野菜作りの勉強会 |
2016年7月 | 春講座の終了と夏野菜の収穫祭として、そうめん流しを実施 |
2016年9月 | 「豐中あぐり塾」秋講座の開講 |
2016年12月 | 「豐中あぐり」感謝の集いとして近隣住民の方々との餅つき大会を実施 |
2016年12月26日 | 塩崎厚生労働大臣の視察 |
2017年5月 | 原田菜園の許可完了 |
2017年6月16日 | オープニングセレモニーとして田植えの実施。豊中市長も参加 |
2017年9月 | 稲刈りの実施。精米後「麗ら」と命名 |
2017年10月 | 芋ほりを行い収穫された「さつま芋」は九州で焼酎に |
2018年2月 から | ユニバーサル菜園化の一環として、廃レンガを敷敷きつめた。 |
2018年3月 | 芋焼酎として出来上がり。芋焼酎「豐中あぐり」と命名 |
2018年3月5日 | 「豐中あぐり千里ガーデン」をオープン |
2018年3月 31日 | 「豐中あぐり」の本を出版 |
2018年6月18日 | 大阪北部地震発生、社会福祉協議会の一員としてボランティア活動に参加 |
2018年10月 | 北海道釧路市での「蕗づくり」農業ボランティアに4名参加 |
2018年9月4日 | 台風21号により岡町菜園にも、フェンス等に被害発生 |
2018年12月13日 | NHK「あさイチ」で生放送 |
2018年12月23日 | 餅つき大会に豊中市出身の女優「土田早苗さん」が参加 |
2019年1月12・13日 | 第12回全国校区・小地域福祉活動サミットin豊中に参加、全国の参加者が菜園見学された |
2019年3月30日から 7月まで | キッズあぐり・農業体験プログラム全五回 |
2019年4月20日 | 岡町第二菜園オープン・開墾作業開始 |
2019年5月2日 | 岡町第二菜園に西瓜8本、トマト5本移植 |
2019年6月28日 | 根本厚生労働大臣「豐中あぐり」岡町菜園視察 |
2019年9月 | 加納ファームスタート |
2019年9月10日 | 生きがい・助け合いサミットin 大阪(大阪府立国際会議所) 分科会44 地域の中高年男性をどう助け合い活動に引き込むか |
2019年10月22日 | 地域共生ホーム・あぐりプラス 「和居輪居」開設 |
2019年11月18日 | コ―ヒー講座の開設 |
2019年12月18日 | こども食堂「わいわい食堂」開設 |
2020年2月18日 | 和居輪居にて朝市開催 |
2020年3月 | 新型コロナウイルスによりすべての活動は中止 |
2020年7-10月 | 子供農業体験の実施 (収穫祭、稲刈り、芋ほり) |
2020年10月 | 7番目として清豊苑果樹園を開園 |
2021年4月13日 | 8番目として体験型農園「豊中あぐりパーク」を開園 |
2021年8月22日 | 岡町菜園「子ども収穫体験」実施 |
2021年10月16日 | あぐりパークで芋掘り大会 |
2021年11月23日 |
「豊中あぐりシークワサービール」試飲会 |
2021年12月11日 |
あぐりパークでの「案山子フェスティバル」 |
2022年1月22日 | あぐりパークでの「凧あげ大会」 |
2022年4月23日 | あぐりパーク「れんげまつり」 |
2022年8月21日 | 豊中あぐりパーク「ひまわり畑」 |
2022年8月から10月 | 岡町第一菜園「壁面アート」作成 ※美術大学生の卒業制作としてひきこもりの子供たちとのコラボ |
2023年6月15日 | セフティネット6 豊中あぐり誕生<定年後 すべての人に居場所と役割を> 発行 |
2023年6月17日 | 西村経済産業大臣の視察 |
2023年6月30日 | 国民民主党 玉木代表の視察 |
2023年7月から10月 | 岡町第二菜園ブロック塀に壁面アート作成 |
2024年6月15日 | BS6ch バトンタッチで岡町菜園・あぐりパーク・和居輪居取材 放映 |
2024年 10月2日 | 8チャンネル Newsランナー 第二菜園バナナの取材・放映 |
2024年12月14日 |
ラジオ深夜便<定年後の男性の居場所、都市型共同農園>中村宏 放送 |